
CREATE
A SUSTAINABLE FUTURE.

STATEMENT
地球温暖化という人為的に引き起こされた地球で生きる全ての人々とって途轍もなく大きな課題が私たちの前には存在する
数十年後の地球環境は、人が生きる上で今よりも確実に過酷なものとなることは避けられない
この時代を生きる一人の建築に携わる者として、未来に引き継がれる環境と社会に対して責任ある行動を。
私は、建築によって生じる地球環境に対する負荷を軽減し、
同時に、未来を生きる人々にとって豊かな社会をもたらす建築と環境をデザインする
持続可能な環境と社会を、未来の子供たちのために。

BUSINESS
ー業務内容-

建築エネルギー性能評価
エネルギーパスによるエネルギー性能評価
及びライフサイクルコスト分析(住宅)
・
BIMエネルギーシミュレーションデザイン
(住宅/非住宅)
・
省エネ関連の補助申請業務

ZEH普及目標について
「ZEH」とは
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。
建物の高断熱化と省エネ設備の導入により年間のエネルギー消費量を省エネ基準レベルの住宅と比較して20%以上削減した上で、太陽光発電等により創エネすることで、年間のエネルギー収支をゼロにした住宅を指します。
弊社は登録ZEHプランナーとして、このZEHの普及によって「建築におけるCO2削減」「再生可能エネルギーの普及促進」「持続可能な社会」の実現に取り組みます。
❘ 弊社のZEH普及目標(2019年度)
❘ ZEH普及目標の達成に向けた具体策
-
ZEHの設計
-
建築事業者へ向けたセミナーを通じての情報提供と協力の呼び掛け
-
一般の方へ向けたセミナーを通じての周知活動
-
ZEHの建築を検討する事業者のエネルギー計算サポート

PROJECT

ARCHITECTURE
日本最高レベルの省エネルギー性能の高気密高断熱住宅
WELLNESTHOME(低燃費住宅)
建設会社:TK武田建築(静岡)
工法:木造
建設地:静岡県静岡市
施工中

WORK SHOP
戸建住宅における開口部の断熱補強用に木製内窓を設置するワークショップを開催
主催:エネルギーカフェみかんや
協力:Laidback Living Shonan, KILTA Yokohama

ENERGY SIMULATION
既存の学校建築の断熱改修におけるエネルギー性能評価及び分析
全国の教育施設の省エネルギー化と快適な学習環境の提供を目的に、エネルギー性能分析と温熱環境解析を行う
PARTNER COMPANY

株式会社
WELLNEST HOME
健康で快適で長持ちする高気密高断熱の高性能な良い家づくりを得意とした住宅メーカー。
環境建築先進国ドイツの知見と技術を取り入れ、日本の気候風土に適した住宅を提供する。
(改称前会社名:低燃費住宅)
![ScreenClip [3].png](https://static.wixstatic.com/media/c2ebd0_0a2386a411ad4b389dd8bdac50dac32c~mv2.png/v1/fill/w_220,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ScreenClip%20%5B3%5D.png)
一般社団法人 日本
エネルギーパス協会
住宅のエネルギー性能を評価・表示する燃費証明書「エネルギーパス」を広く一般市民に対して普及し、持続可能なまちづくりを目指すことを目的とする。
事業として、建築物の省エネルギー性能に関する調査研究、エネルギーパス認定制度にかかわる専門技術者の育成と研修などの活動を行う。

一般社団法人
クラブ・ヴォーバン
日本国内で「持続可能な低炭素型のまちづくり」をめざす、あらゆる立場の人たちが学び集うためのネットワーク。
全国の持続可能な発展を目指す自治体と共に、エネルギー・交通・都市計画・通信など様々な分野で、住民の豊かな暮らしを支えるまちづくりの実現をめざした活動を行う。

合同会社
EA パートナーズ
省エネルギー建築の設計を強みとする設計事務所。
日本はもとよりドイツ、スイスなど海外に籍を置き活動を行う「建築設計」「都市計画」「エネルギーデザイン」「照明デザイン」といった異なるスキルを持った複数の設計パートナーにより物件に応じたプロジェクトメンバーにより設計を行う。
